こんにちは、テルです!
今日は「BUYMA(バイマ)」のバイヤー活動で稼ぐ方法をご紹介します。
近年、稼ぎやすい副業として注目を集めている輸入転売ビジネス。
中でも初期投資0円・赤字リスクなしで始められるBUYMAは初心者の方に人気です。
「タダでできるうえに絶対損することがないって、そんなオイシイ仕事あるの?」
・・・なんてまだ疑っている方も少なからずいらっしゃるかと思いますが、
僕自身はBUYMAで人生が大きく変わるくらいの収入を得られるようになりました。
現在では月収100万~150万円ほどを安定的に稼ぎ出すことができています。
しかし、そんな僕も最初からうまくいっていたわけでは決してありません。
満足のいく利益が出せるようになるまでは試行錯誤の繰り返しでした。
誰にでも稼ぐチャンス(それも人生変わるレベルの!)を与えてくれるBUYMAですが、
やはり「稼ぐためには何をすべきか」ということをちゃんとわかっていなければ、
ムダなことに時間をかけてしまったりしてなかなか稼げるようにならないのです。
そんなわけで本記事では、これからBUYMAをスタートするならまず覚えるべき稼ぎ方やノウハウを
実際の販売手順に沿った5つのステップに分けてわかりやすくまとめました。
最初は【月利益20万円】を目標にして頑張っていきましょう^^
大切なお知らせ
公式LINEのお友だち追加はこちら↓↓
目次
BUYMA(バイマ)ってどんなビジネス?
まず最初に、BUYMAについてあまりよく知らないという方もいらっしゃると思いますので、
BUYMAのビジネスとはどのようなものなのかをざっくりご説明しておきましょう。
BUYMA(バイマ)とは
イメージとしては「メルカリ」や「ラクマ」などのフリマサイトに近いような感じで、
個人がバイヤー(=出品者)となって世界中の人気アイテムを幅広く紹介し、
日本国内の個人顧客向けに出品・販売するCtoC型のプラットフォームです。
近年はこのバイヤー活動が「初心者でも稼ぎやすいビジネス」として注目を集めており、
エニグモ社の公式サイトによると2019年7月時点でのバイヤー登録数は13.5万人。
多くの人がBUYMAのビジネスモデルに魅力を感じていることがわかります。
できるだけ早いタイミングでスタートを切っておきたいですね!
BUYMAで稼ぐ仕組み
では次に、BUYMAのバイヤー活動ではどのようにして稼ぐのか、その仕組みをご紹介していきます。
BUYMAに出品するのは海外ブランドのアパレルアイテムが主になりますが、
皆さんもご存知のように海外ブランド品の価格設定は国によって異なり、
日本の店頭では現地価格よりもだいぶ高く販売されています。
これはなぜかというと、関税や運送料といった海外から日本へ輸入する際にかかる費用のほかに、
日本国内での販売促進費や在庫保管費などの諸経費が現地価格に上乗せされるからで、
多くの海外ブランド品は通常2〜3割ほど割高になるようです。
BUYMAの基本戦略は、この国内外の価格差をうまく利用して利益を出すというものになります。
要は現地価格で安く仕入れて高く売る。いたってシンプルな仕組みですね。
実際に1つの商品でどれくらいの利益が出せるものなのか、参考までに一例をお見せしましょう。
Stella McCartney ファラベラ ミニトートの価格差
■イギリスでの販売価格:610£ ≒ 85,137円
※2019年11月9日現在 1£=139.57円で計算しています。
このように、日本で人気のファラベラも現地イギリスの販売価格と比べると3万円近く差があります。
僕ら日本人が普段どれだけ高く買わされているかがよくわかりますよね^^;
だからこそ経費分を上乗せして販売しても十分な利益が得られるわけなんです。
BUYMAで商品を販売する流れ
続いては、BUYMAで実際に商品を販売する流れを見ていきましょう。
先ほどお伝えしたように、BUYMAは「メルカリ」などと同じCtoC型の通販サイトになりますが、
出品者側に無在庫販売が公式的に認められているという点で他のサイトとは一線を画します。
無在庫販売というのは、文字どおり手元に在庫を持たずして商品を販売すること。
お客様から注文をいただいてから商品を仕入れるので、売れ残りの心配がありません。
BUYMA 出品〜発送までの流れ
- 売れそうな商品を選んで出品する
- お客様から注文が入る
- 商品を海外のショップから買い付けする
- 商品到着後、検品してお客様に発送する
BUYMAは他の物販ビジネスに比べて圧倒的にリスクが少ないと言われるのはそういう理由なんですね。
会員登録も出品もお金は一切かかりませんので、皆さんもどんどん挑戦してもらいたいと思います^^
なお、始める前の準備事項やバイヤー登録の手順は以下の記事に詳しくまとめていますので、
よろしければ参考にしてみてください。
BUYMAの始め方
【BUYMAで稼ぐ:STEP1】出品するブランドを選定
さて、ここからはBUYMAでの稼ぎ方を実際の販売手順に沿って5ステップでご紹介していきます。
バイヤー活動は「出品する商品を決める」ところから始まりますが、
最初は多くの方が何を出品したらいいのか迷ってしまうと思います。
そんな時はまず「ブランドランキング」をチェックしてみましょう。
ランキングページには各カテゴリごとにTOP100までの順位が掲載されており、
BUYMAでは今現在どんなブランドが人気なのか(=売れ筋)が一目でわかります。
BUYMA ブランドランキング
ここから自分の攻め手とするブランドを選んでいくわけですが、一つ覚えておいてほしいのが、
このランキング順位は【何個売れたか】ではなく【総額いくら売れたか】で決まっているということ。
つまり1アイテムあたりの単価が高いハイブランドが上位を占めるケースが多いんです。
反対に低価格帯のブランドが上位にランクインしている場合は、それだけ多数の商品が売れていることを意味します。
今だと「UGG(アグ)」や「NIKE(ナイキ)」なんかがそうですね。
こうしたランキングの意図を知らないで「人気上位だから売れる」などと思い込んで出品すると
なかなか売上に繋がらない可能性もありますので注意しましょう。
また、上位ブランドの中には初心者だと取り扱いが難しいものもあります。
安定的に稼ぐためには、BUYMAの市場をきちんと把握することが重要です。
参考までに価格帯や系統ごとの特徴と代表的なブランドを以下にまとめましたので、
リサーチを始める前に確認してみてくださいね。
BUYMA ブランドまとめ
BUYMAの中でも売上額が大きいブランドで、商品の多くは10万円以上の価格がついています。
販売するには専門的な知識が必要だったり、オンライン買い付けができないブランドもあったりと
最初はなかなか手を出しにくいですが、単価が高いぶん売れた時の利益も大きいです。
代表的な ブランド |
CHANEL、HERMES、Louis Vuitton、PRADA、GUCCI、Miu Miu、FENDI、Saint Laurent、 Christian Louboutin、MONCLER、BALENCIAGA など |
・ミドルブランド
ハイブランドより少し安く、5〜10万円前後の商品が多いブランドです。
ショップとの交渉次第でVIP割引を受けられることもよくありますが、
アメリカ系ブランドに関しては現地バイヤーが強い傾向が見られます。
代表的な ブランド |
COACH、Stella McCartney、Kate Spade New York、Tory Burch、Jimmy Choo、Acne、 Chloe、Maison Margiela、Michael Kors など |
・プチプラ(低価格)ブランド
売れやすく回転率も高いので取引実績を作りたい初心者に最適なブランドです。
ただし利益率が低いので大きく稼ぐにはその分たくさんの数を売る必要があります。
代表的な8 ブランド |
H&M、ZARA、ASOS、UGG、Ron Herman、River Island、Victoria’s secret、Lipsy など |
・ストリートブランド
卸仕入れが可能なバイヤーが強く、初心者の参入は難しいジャンルです。
ブランドプロテクションが厳しく、日本からは仕入れできない場合もあります。
代表的な ブランド |
Supreme、STUSSY、Off-White、RIPNDIP、Vetements、ANTI SOCIAL SOCIAL CLUB、 Y-3、FEAR OF GOD など |
・スポーツブランド
スニーカー・シューズが人気で、特に日本未発売品や完売品は注目度が高いです。
2020年には東京オリンピック特需が期待できるかも・・・?
代表的な ブランド |
NIKE、adidas、New Balance、VANS、FILA、PUMA、lululemon、ZUMBA、Live Fit など |
最初は取引実績と評価を貯めたいので、まずは回転率の高いプチプラ〜ミドルブランドから始めるのが良いと思います。
少しずつステップアップして、いずれはハイブランドにも挑戦していきましょうね^^
【BUYMAで稼ぐ:STEP2】売れる商品の見つけ方
攻め入るブランドを選んだら、次はその中で売れる見込みが高いアイテムを探していきましょう。
商品リサーチはBUYMAで稼ぐための”軸”になる作業になりますので、必ず取り組んでください。
もっとも基本となるのは、先ほどご紹介したようなBUYMA内をリサーチする方法です。
市場動向を調べることで、お客様に求められるものは何なのかが見えてきます。
BUYMA内でのリサーチ
人気順 リサーチ |
アイテムを人気順で表示させて【今売れている商品】を探す方法。リサーチの基本手法です。 |
新着順 リサーチ |
アイテムを新着順で表示させて【これから売れそうな商品】を探す方法。 まだ競合が少ない状態なので高利益率を確保できます。 |
モデリング リサーチ |
実際に売れているバイヤーの販売履歴などをお手本にして出品する方法。 活動の初期段階におすすめのリサーチです。 |
BUYMA内のリサーチである程度の結果を出せるようになってきたら、
雑誌やSNSを使ったトレンドリサーチも積極的に取り入れていきましょう。
鮮度の高い情報をいち早くキャッチすることができれば高値売りも可能です。
トレンドリサーチ
雑誌 リサーチ |
市販のファッション雑誌からリサーチする方法。人気モデル着用のアイテムは要チェック! |
SNS リサーチ |
InstagramやTwitterから話題のインフルエンサーをリサーチする方法。 どの手法よりも情報が早いので高利益率での販売が可能です。 |
トレンドサイト リサーチ |
「WWD JAPAN.com」などのファッション系トレンドサイトからリサーチする方法。 業界の幅広い情報を収集することができます。 |
また、BUYMAで稼ぐには「いかに多くの買い付け先を持っているか」も重要です。
せっかく売れそうな商品を見つけても買い付けができなければ意味がないので、
商品だけでなく買い付け先のリサーチにもしっかり取り組みましょう。
買い付け先リサーチ
「google」で 画像検索 |
商品画像をgoogle検索にかける方法。ライバルの買い付け先を特定したい時に向いています。 |
商品名+型番 で検索 |
商品名+ブランド型番を検索にかける方法。画像検索ではヒットしない時に有効です。 |
検索サイトで 検索 |
「ShopStyle」などのアパレル検索サイトから海外のオンラインショップを検索する方法。 新たな買い付け先を開拓したい時に向いています。 |
なお、リサーチの手順・やり方については以下の記事に詳しくまとめています。
よろしければぜひ参考にしてくださいね^^
リサーチ 初心者向け
【BUYMAで稼ぐ:STEP3】売れる商品ページの作り方
売りたい商品が決まったら、BUYMAに出品登録をしましょう。
ここで必ず意識したいのが【商品ページにいかに多くのアクセスを集めるか】ということ。
「これいいな〜♪」と見てくれるお客様が多ければ人気順で上位表示されるようになり、
さらに多くのお客様の目に留まりやすくなることで受注確率がグンとアップします。
商品ページで設定する項目はいくつかありますが、特に力を入れてほしいのは以下の3つです。
出品登録のポイント
商品画像 | 実物を確認できない通販では商品画像が重要視されます。 画像は基本的に買い付け先のものを使用しますが、編集ツールを活用して高品質な画像に仕上げましょう。 |
商品名 | BUYMAはgoogle検索との親和性が高く、ファッション関連のキーワードやブランド名で検索すると ほぼ上位にBUYMAが表示されます。検索されやすい要素を盛り込んでBUYMA外からの集客も狙いましょう。 |
商品説明 | 商品説明に記載したキーワードはBUYMA内の検索でヒットします。 特に【旬ワード】や【有名人の名前】などは検索されやすいので積極的に使いましょう。 |
売れる商品ページを作るコツは【購入するお客様目線で考える】こと。
その商品がほしいお客様はどんなキーワードで検索するか、どんな画像が目を引くか。
そうやって考えているうちに、自然と売れやすくなる要素が見えてくるかと思います。
悩んだ時は人気バイヤーの商品ページを参考にしてみるのも良い方法です。
なお、画像編集のやり方や効果的な商品名・説明文の書き方は以下の記事で詳しく解説しています。
よろしければ参考にしてみてください^^
アクセスアップの方法
【BUYMAで稼ぐ:STEP4】商品の買い付け方法
出品した商品に注文が入ったら、いよいよ買い付けを行います。
国内在住のバイヤーの多くが実践しているのが「オンライン買い付け」ですが、
実はオンライン買い付けには以下のようなメリット・デメリットがあります。
オンライン買い付けのメリット・デメリット
このように、オンライン買い付けは簡単で初心者の方でもすぐにマスターできるのですが、
しっかり稼ごうと思ったらこの方法だけではちょっと難しいんですね。
そんなわけで、これからBUYMAで「本業の仕事以上の収入を得たい!」など大きな目標がある方は、
ぜひ以下の買い付け方法もマスターしていただくことをおすすめします!
オンライン以外の買い付け方法
海外買い付け | 海外のブランド直営店やセレクトショップへ直接出向いて買い付けする方法。 出張や家族旅行などと同時に買い付けて有在庫販売しているバイヤーもいます。 海外在住者を買い付けスタッフとして雇って買い付けをお願いしてもOKです。 |
国内買い付け | 日本国内のブランド直営店やセレクトショップへ直接出向いて買い付けする方法。 関税や為替などの面倒な計算がなく仕入価格が明確なので初心者にも実践しやすいです。 ※国内オンラインショップのからの買い付けは規約で禁止されています。 |
なお、オンライン以外の買い付け方法については以下の記事で詳しくまとめています。
ぜひあわせて読んでみてください^^
海外買い付け・国内買い付け
【BUYMAで稼ぐ:STEP5】リピートに繋げる梱包術
買い付けした商品が届いたら、まずは不具合がないかどうかしっかり検品を行ってください。
特に問題がなければ梱包してお客様のご自宅へ発送しましょう。
梱包のクオリティは人によって差が出やすいですが、受け取った時の印象はバイヤー評価に影響します。
BUYMA バイヤー評価
見栄えのしない雑な梱包は楽しみに待っていてくれたお客様をガッカリさせてしまうだけでなく、
【梱包の丁寧さ】の項目に低評価がつくと他のお客様まで「この人から買って大丈夫かな?」と
不安に思ってしまいます。
自分が見えないところでチャンスロス(販売機会の損失)することがないように、
梱包作業は一つ一つ丁寧に行うことを常に心掛けましょう。
梱包作業のポイント
外箱・袋 | 商品をお届けするダンボールや袋はきれいなものを使用しましょう。 仕入れ先から届いたものをそのまま使っても構いませんが、傷んでいる場合は新しいものに変えます。 |
緩衝材 | 商品が配送中にダメージを受けないように緩衝材(エアパッキンやボーカスペーパー)を使います。 お客様側でゴミの処分が大変にならないように適量でうまくまとめましょう。 |
薄葉紙 | 薄葉紙(うすようし)で商品を包むと高級感が増すのでおすすめです。 色の種類が豊富にあるので商品に合わせて使い分けることもできます。 |
テープ | 外箱や袋を閉じるテープはガムテープよりも透明なテープのほうが見栄えが良くなります。 |
+α | おまけをつける、手書きのメッセージカードを添える、次回使えるクーポンを同封する、など。 お客様満足度を高めてリピート&アクセスUPに繋げるために自分なりの工夫をしてみましょう。 |
今後は検品・梱包作業を外注化する(スタッフを雇って作業をお願いする)方も出てくると思いますが、
その場合もスタート一人一人が同じクオリティで仕上げられるようにきちんと指導してくださいね^^
まとめ
いかがでしたか?
今回はBUYMAでの稼ぎ方を実際の販売手順に沿ってご紹介してまいりました。
BUYMAは正しい方法で実践すれば確実に成果に結びつく再現性の高いビジネスです。
つまり稼ぐためにやるべきことを知っているか知らないかで得られる成果は大きく変わります。
ここまでお付き合いくださった皆さんは、何をしたらいいのかもうわかりましたよね?
とはいえ、初心者時代の僕がそうだったように、軌道に乗るまでは人それぞれ色々なことで悩むと思います。
そういう時は当ブログをじっくり読んでみてください。問題解決のヒントがきっと見つかるはずです。
今後もBUYMAの活動に役立つ様々な情報を共有していきますので、ぜひご活用ください^^
わからないことがあったらそのままにせず、いつでも遠慮なくお問い合わせくださいね!
なお、配信中のメルマガではBUYMAで稼ぐためのもっと特別なノウハウをお伝えしています。
よろしければぜひ登録してみてくださいね。
それでは今日はこのへんで!テルでした^^
Comments
コメントはまだありません。