目次
商品受け取り時の関税をカード払いにする方法
こんにちはテルです。
関税については以下の記事で詳しく説明していますので、まだ読んでいない人はまず以下の
記事から読んで下さいね。
関税について
今回は海外から品物を輸入する際には基本的に関税が掛かるりますが、その関税をカードで支払う方法に
ついてご説明致します。
カード払いにすることによるメリット
関税を事前にカード払いにすることにより以下のようなメリットがあります。
メリット
DHL
DHLは国際配送を行っているドイツの会社です。
配送のスピードも早く対応も丁寧で安心して利用できる会社です。
商品を受け取る前に電話しカード払いにする方法
商品発送後にDHLカスタマーサービスに電話してカード払いに変更することが出来ます。
DHL電話でカード払い手順
商品受け取り時にカード払いにする方法
商品を受け取るときに配達員の方にカードで支払いたい旨を伝え、カード払いにすることも
可能です。
注意点
FedEx
FedExは本社をアメリカにおく、大手の配送会社です。
DHL同様に安心して使用することが出来、多くの海外ショップで採用されています。
請求書が届いてからカード払いにする方法
FEDEXの場合は基本的に全ての配送が請求書払いとなっています。
DHL電話でカード払い手順
EMS(郵便局)、その他
現在は上記2つの会社(DHL、FedEx)以外はカード払いに対応していませんので関税は
全て着払いとなります。
POINT
まとめ
今回は関税をカード払いにする方法をお伝え致しました。
現状ではDHLとFedExの2社しか対応していませんが、是非活用して頂ければと思います。
僕のメルマガでは更にBUYMAで稼ぐための特別なノウハウをお伝えしていますので
まだメルマガを登録していない人は是非登録してくださいね^^
それではこのへんで。
もっと稼げる情報を受けとる
最新情報をお届けします