目次
BUYMAで副業をして目標を達成するために
こんにちはテルです。
BUYMAをやっている人ならば
「どうせやるならいっぱい稼ぎたい!」と思っているはず。
あなたはいかがですか?
僕は、BUYMAを始めてから1年で月利50万を達成しよう!と目標を定めていたので、
達成できたときは、とても嬉しかったです。
「とにかく売り上げを伸ばしたい!!」
それを実現するために日々行なっていることをまとめてみました!
同じ悩みを持っている人がいれば、是非参考にしてもらえればと思います。
ビジネスの原理原則を理解する
原理原則
・商品単価を上げる
・商品数を増やす
ビジネスをする上ではこういった普遍的な原理原則を頭に入れておかなければなりません。
そして、実際に売上を出すために必要な要素を磨いていくことです。
「購入回数を増やす施策を打っているか?」
「商品単価を上げる施策を打っているか?」
「商品数を増やす施策を打っているか?」
ビジネスの原理原則を理解することで失敗する可能性も遠回りする可能性も圧倒的に低くなります。
ビジネスの本質を考えて、原理原則からアプローチすることが重要です。
信頼という視点
顧客の満足度を向上させ、「信頼」を獲得しているということはビジネスにおいてとても大切です。
ビジネスでは、利益を出すことが重要です。
ただ、これは「お金だけにフォーカスする」という意味ではありません。
人を裏切ってまで利益を出そうとすると、後で確実に失敗するようになります。
実際のところお金だけで判断できないことも多々あります。
「購入回数を増やす」「商品単価を上げる」「商品数を増やす」ことは
いかにお客様に信頼してもらうかということに集約されるわけです。
お客様の信頼を獲得することに成功すれば、大幅に売上は伸びていきます。
「なぜ?」を突き詰めていく
「なぜ?」と突き詰めていくことで、現状の問題点を浮き彫りにし、次にとるべきアクションが明確になります。
つまり「物事の本質について考える癖をつける」ということです。
論理的思考力とは、成果を得るための考え方のことでありビジネスにおいて求められる重要な能力です。
論理的思考
・その問題・課題の解決策を考える
・成果を得ることができるように行動する
このような考え方・行動が求められますが、
これこそまさに論理的思考力の能力であり、ビジネスで最も求められる能力なんです。
ビジネスの心構え -楽して儲けようとしない-
ビジネスにしてもBUYMAにしても、できれば手間もかけず楽して儲けたい。
誰もが本心ではそう思っているかもしれません。
しかしこのような考えで取り組んだビジネスは十中八九上手くいきません。
そもそもビジネスに取り組む姿勢そのものが間違っているからです。
なぜ楽して儲けようと思うことが駄目なのかというと
取り組む姿勢が他人任せになり肝となるノウハウが身に付かないからです。
どの部分に、肝となる部分があるのかわからなければ成功しようがありません。
楽して儲けようとするのではなく、
業務を効率化し最終的に労力が減るようにすることが重要です。
最初はすべての工程を自らが行うからこそなにか問題が起きた時でもそれに対処
することが出来ます。
ビジネスの心構え -ビジネス成功者ほど贅沢をせずお金の大切さを理解している-
本当の意味でビジネスの成功者になるためには、お金の意味を理解する必要があります。
世の中で活躍している本物のビジネス成功者ほど、お金の重みを理解しています。
つまり、お金を稼ぐことの大変さを十分に認識しています。
そのため、そのようなレベルの高い人は、消費にお金を使わずに投資にお金を使います。
むしろ、お金の大切さをわかっているビジネス成功者であるほど、「消費」を怖いと考えます。
つまり、無駄な消費にお金を使うことに恐怖を感じ、
「本当に必要なビジネスへの投資だけにお金を回せるようにしておきたい」と考えます。
世の中には、いかにもビジネス成功者であるかのように振る舞う方もいます。
このような人を本物のビジネス成功者だと判断して付いて行ってしまうと、後で悲惨な目に遭ってしまいますので
しっかりと見極めましょう。
まとめ
今回はビジネスで大事な3つの戦略と2つの心構えについてお伝えしました。
今回の内容を忘れずに取り組んでみてくださいね。
分からないことは何でも聞いてください。
テルへのご質問はこちらから
最新情報をお届けします